上関町・あなご重 上関町・あなご重 2017年8月3日 広兼高士 コメント 0件のコメント 「あなご重」 上関町室津の道の駅「上関海峡」で食べられます。現在貴重な国内産のアナゴ、それも地元の海で捕れたアナゴは大変美味しいと評判です。 「海鮮カレー」 海… もっと読む もっと読む
上関町・上関大橋 上関町・上関大橋 2017年8月2日 広兼高士 コメント 0件のコメント 「上関大橋」 室津・上関間の170mの海峡にかかる橋で、この付近の海(周防灘)はNHKの朝ドラ「鳩子の海」のロケ地です。橋は昭和44年に完成したものです。 Hi… もっと読む もっと読む
山口県観光「下関市長府・功山寺」 山口県観光「下関市長府・功山寺」 2017年8月2日 広兼高士 コメント 0件のコメント 「功山寺」は、 山口県下関市長府にある曹洞宗の寺で鎌倉時代創建です。また、仏殿はわが国最古の禅寺様式で国宝に指定されています。 「高杉晋作像」 高杉晋作が伊藤俊… もっと読む もっと読む
山口県観光「下関市小月・東行庵」 山口県観光「下関市小月・東行庵」 2017年8月1日 広兼高士 コメント 0件のコメント 「東行庵」は、 曹洞宗のお寺で高杉晋作が弔われています。初代庵主は晋作と共に歩んだ「おうの」さんですが、永平寺より得度を受け梅処尼として生涯この地で晋作の菩提を… もっと読む もっと読む
下関市小月「晋作もち」 下関市小月「晋作もち」 2017年8月1日 広兼高士 コメント 0件のコメント 晋作餅は下関市小月の東行庵の前で販売されています。高杉晋作が好きだったという梅にちなんだお餅で、程よい甘さと餅をくるんが紫蘇の香りがする感じの良いお餅です。 「… もっと読む もっと読む