山口県写真 旅ブログ

山口県写真 旅ブログ

山口観光写真は、山口県の活性化を目的とした地域の紹介を紹介した写真ブログです。たホームページ制作事務所WITZの関係する仕事も紹介しています。 ※画像音源、文言等の無断利用はご遠慮ください。 *フェイクが多いので、コメントは受け付けていません。

マイヤーレモン鍋・岩国市由宇町

マイヤーレモン鍋・岩国市由宇町

2022年12月25日 広兼高士 コメント 0件のコメント

現在由宇町で栽培されている「瀬戸内マイヤーレモン」  オレンジとレモンの自然交配で生まれたものですが、瀬戸内海の温暖な気候でより美味しく育っています。 うま味が…

もっと読む もっと読む

瀬戸内マイヤーレモンの健康煮

瀬戸内マイヤーレモンの健康煮

2022年11月21日 広兼高士 コメント 0件のコメント

瀬戸内マイヤーレモンで野菜を煮てみました。 シイタケ、ゴボウ、ダイコン、レンコン、ニンジンです。 塩、砂糖、しょうゆなどは一切使っていません。 ダシは昆布のみ、…

もっと読む もっと読む

岩国市産品の紹介

岩国市産品の紹介

2022年10月14日 広兼高士 コメント 0件のコメント

岩国市「瀬戸内マイヤーレモン」由宇エリア 「瀬戸内マイヤーレモン・贈答品」 岩国市由宇町のマイヤーレモン、柑橘類に適した温暖な瀬戸内海の風を受けた、優しい味と香…

もっと読む もっと読む

田布施の海・馬島

田布施の海・馬島

2022年7月18日 広兼高士 コメント 0件のコメント

田布施の海岸から馬島方向の風景です。 場所は光市との境界付近です。 撮影・Team WITZ

海鮮食堂「汐まち」・大畠

海鮮食堂「汐まち」・大畠

2022年6月21日 広兼高士 コメント 0件のコメント

大畠海岸に位置する海鮮食堂「汐まち」さん、現在夏限定メニューの「ハモ丼」が食べられます。 期間は6月中頃から9月頃まで、リーズナブルな価格でものすごく美味しいで…

もっと読む もっと読む

ササユリの花・岩国市美和町

ササユリの花・岩国市美和町

2022年6月19日 広兼高士 コメント 0件のコメント

最近見ることが少なくなったササユリですが、やましろの山では時々見かけることがあります。 手で触れないでそっとしておいてください。 ササユリは咲くまでの数年を必要…

もっと読む もっと読む

さざれ石?(礫岩)・平郡島

さざれ石?(礫岩)・平郡島

2021年12月23日 広兼高士 コメント 0件のコメント

写真は平郡島で写したものです。 平郡とは瀬戸内海に浮かぶ島ですが、火山の島と言われいまでもその兆候が多く残っています。 写真のさざれ石は火山のその噴火でできたと…

もっと読む もっと読む

河川争奪・錦町向峠

河川争奪・錦町向峠

2021年12月21日 広兼高士 コメント 0件のコメント

写真向かって左の平地は山口県岩国市錦町向峠、谷を挟んで右の平地は島根県吉賀町田野原です。 この平地は、凡そ三万年前には高津川として益田市(日本海)に流れていた河…

もっと読む もっと読む

大畠の瀬戸の渦潮

大畠の瀬戸の渦潮

2021年11月6日 広兼高士 コメント 0件のコメント

柳井市大畠と周防大島のあいだの大畠の瀬戸、潮の流れの速さでは日本有数といわれます。 複雑な海底の地形から、般若姫伝説など悲しい伝説も残ります。 これは小型漁船に…

もっと読む もっと読む

平郡島で放牧されている牛たち・柳井市

平郡島で放牧されている牛たち・柳井市

2021年11月2日 広兼高士 コメント 0件のコメント

柳井港から平郡島まではフェリーで1時間40分、海辺の静かな環境の中でのびのびと育つ牛たちです。 撮影者・Team WITZ

投稿ナビゲーション

OLDER POSTS
NEWER POSTS

最近の投稿

  • 亀尾川花音さんで
  • ライラックの花
  • とことこトレインをトコトコ歩く
  • WITZ 事務所の紅葉
  • 岩国市錦町広瀬

カテゴリー

  • WITZ阿賀ニュース
  • イベント等
  • ドローン撮影
  • やましろエリアの食事処
  • やましろブランド認定商品
  • 下関 美祢の紹介
  • 体験・アウトドア
  • 周南 下松 光の紹介
  • 周防大島 柳井の紹介
  • 地域に伝わる食べ物
  • 山の風景
  • 山口 防府 阿東の紹介
  • 岩国 和木の紹介
  • 平生 上関 田布施の紹介
  • 故郷物語
  • 明治維新
  • 柳井大畠エリア食事
  • 海の風景
  • 般若姫伝説
  • 花植物
  • 萩 長門 阿武の紹介

リンク集

240yamashiro.JPGyamabu.jpg insta_mark.png
WITZのインスタグラムです。

hiroshima6.JPG
広島県の魅力を写真で紹介しています。

eifukuji1.jpg
聖徳太子の御陵のある叡福寺様の公式ホームページです。山口県柳井市に伝わる般若姫伝説、父君である用明天皇の古墳も近くにあります。

kankou193.jpg
大畠観光協会様(山口県柳井市)月性についてでは・男児志をたてて・・・の詩吟が聞けます。

heigun_e.jpg
周防灘、伊予灘の境界あたりに浮かぶ太古の火山島、そこが平郡島です。
柳井市になり。柳井港から一日二往復のフェリーで結ばれています。

heigun_w.jpg
平郡島西地区のご紹介サイトです。

daichi1.jpg
岩国市北部、山代地域(美和町、錦町、本郷町、美川町)の産品や特性について詳しく紹介しています。

photo241.jpg
T HirokaneのPHOTOギャラリーです。

yamashiro573.JPG
岩国市北部、やましろエリアでのお食事処のご紹介です。

lemon_bn.jpg
岩国市由宇町、瀬戸内マイヤーレモンのサイトです。

nihonsankei.jpg
日本三景観光連絡協議会様の公式サイトです。英語、韓国語、中国語、日本語のサイトで構成されています。

reikuyasaka.jpg
「レイクプラザやさか」様の公式サイトです。弥栄ダム周辺の施設、レストラン、キャンプ場、公園、レンタルボートなどを管理運営されています。(岩国市美和町)

yamashiro3016.JPG
「山代商工会」様のサイトです。

iwakunisatonoeki.jpg
「いわくに里の駅」様の公式サイトです。

shiomati.jpg
witz2912.jpg
このブログの制作管理者「ヴィッツプレゼンテ-ション」です。
ショップなど一枚で可能なサイトは50,000円から制作させていただきます。また一般サイトもご予算に応じて提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
上記のバナーでWITZのサイトにリンクしています。
「タウンネットガイド」

witzhansoku.jpg
長年の経験や実績をもとに、販売促進、活性化などについてまとめた文字だけのブログです。

担当者・広兼高士

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
© 2025 | Proudly Powered by WordPress | テーマ: Nisarg